Operated by Ateam Inc.

イーデス

ブラックでも借りられるカードローンはある?FPがブラックの定義と解除方法を解説!

最終更新日:

ブラックでも借りられるカードローンはある?FPがブラックの定義と解除方法を解説!
カードローンとは
このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

「延滞するとブラックリストに載ってしまう」という言葉を聞いたことはありませんか?

しかし、実は正式には「ブラックリスト」というものは存在していません。

カードローン利用者の間で度々話題になる「ブラック」の定義はかなり曖昧で、その解除方法にもさまざまな見解があります。

ここでは、「カードローンとブラックの関係」や「FPが教えるブラックの解除方法」など、気になる話題にスポットを当ててお話していきます。

塚越さん

塚越 一央 / 塚越FP社労士事務所 代表

【専門家の解説】

ブラックリストに載る、つまり延滞などの事故情報が個人信用情報に記載されることは、社会的信用面で大きなマイナスになるので、決してしないでください。カードローンをよく利用する人は、知らないうちに事故情報が記載されているかもしれません。信用情報は開示されているので、自分で調べてみると良いでしょう。

  • ファイナンシャルプランナー / 塚越FP社労士事務所

    監修者塚越 一央

    東京都立大学法学部を卒業後、大手都市銀行および銀行系のシンクタンクに41年間勤務。
    定年退職を機に1級ファイナンシャル・プランニング技能士および社会保険労務士のダブルライセンスで「塚越FP社労士事務所」を立ち上げ、現在に至る。
    日本FP協会東京支部主催の「神保町FPフォーラム」に参加し、相続のセミナー講師および相談員を務める。
    また、外部メディアへの記事執筆や監修、コンサルティング業務を手掛ける。

    経営理念「お客様に喜んでいただき、信頼される仕事を目指します」

    • SNS
  • 株式会社エイチームライフデザイン

    編集者イーデス編集部

    「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。

    ■書籍
    初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK

    ■保有資格
    KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)

    ■許認可
    有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788

    • SNS

気になる内容をタップ

カードローンのブラックとは

冒頭でも触れたように、「ブラックリスト」というものは正式には存在していません。

ここでは、よく話題になる「ブラックの定義」について解説します。

いわゆるブラックとは、個人信用情報に延滞や法的整理などの経歴が記録されることを指します。

このような情報のことを事故情報といいます。

事故情報に含まれるのは、以下の履歴です。

  • 対象となる取引で延滞した
  • 代位弁済をおこなった
  • 債務整理、自己破産などの法的整理を行った
  • 強制解約になった

聞き慣れない用語があると思いますので、それぞれどのような状態か軽く触れておきます。

項目どのような状態か
延滞事故情報として記録される項目で一番数が多いのが「延滞」です。 延滞とは、契約で決められた期日に返済が間に合わない状態のことを指します。

信用情報機関のデータベースには延滞日数が詳細に記録されており、
日数が長いほど審査に通りにくくなります。
また、カードローンやクレジットカード以外で延滞が記録されてしまう、
意外なケースがあります。
それは、「携帯本体の分割料金を含んだ携帯料金の延滞」です。通常、携帯料金の延滞が信用情報に記録されることはありません。
しかし近年、本体料金の分割料金を含めた料金プランが多くなっており、
この本体料金の分割には「割賦販売法」という法律が適用されています。
この割賦販売法には利用者の返済能力を調査する義務があり、
購入時に信用情報が利用されています。
つまり、本体料金を分割で購入する時点で信用情報機関のデータベースに
購入情報が記録されており、本体料金を含む携帯料金を延滞することで、
信用情報に延滞履歴が記録されてしまうのです。

代位弁済利用者が延滞し続けているケースなどで行われる手続きのことです。

カードローンの中には「保証会社の保証を受けられること」という
申し込み条件を定めているものがあります。

このようなカードローンで延滞し続けると、

カードローン業者は保証会社に対して一括返済を求める手続きを取ります。
この手続きが「代位弁済」です。
代位弁済が行われると、カードローン業者に対する利用者の返済義務が消滅します。
そのかわり、保証会社に対する返済義務が発生します。
代位弁済は保証会社を定めている場合のみ行われます。

債務整理

自己破産

いわゆる法的整理を行った場合や、弁護士を通して任意整理を行った場合に

事故情報として記録されます。
また、返済がままならず、自己破産手続きを取った場合も当該事実が記録されます。

強制解約何らかの理由でカードローン業者やクレジットカード会社が

強制解約手続きを取った履歴です。
例えば、虚偽の記載による申し込みをした場合、強制解約の対象となります。
強制解約となった利用者はあらゆる審査に通りにくくなるため、
虚偽の記載は非常にリスクが高いと言えるでしょう。

これらの履歴は、当該事実が発生した時から信用情報機関のデータベースに記録され、信用情報を利用するローンやクレジットカードなどの審査時に閲覧されます。

したがって、事故情報が記録された時点で審査に通過できる確率が格段に下がります。

このような状態になってしまうことを俗に「ブラックリストに載った」と表現しているのです。

1級ファイナンシャル・プランニング技能士
監修者 塚越 一央の一言コメント!
カードローンの事故情報が、個人信用情報に記録されることを「ブラックリストに載る」と表現します。事故情報の中で多いのが延滞です。特に、携帯本体の分割料金を含んだ携帯料金の延滞は要注意です。携帯料金の支払いが遅れたと甘く考えていると、知らないうちに信用情報に延滞の記録が残ってしまいますよ。

塚越さん

塚越さん

カードローンでブラックリストになるのかチェックする方法

延滞したことのある方は、「自分はブラックに登録されてないかな」という疑問を持つでしょう。

ここでは、ご自身の信用情報をチェックする方法をご紹介します。

  1. STEP.1

    どの指定信用情報機関の会員なのかを調べる

  2. STEP.2

    その信用情報機関の公式ホームページにアクセスする

  3. STEP.3

    「情報開示」※という項目を選択する

    ※情報開示は有料となっており、かかる費用は大体1,000円前後

信用情報機関には以下があり、それぞれ主として提携している業者が異なります。

JICCは消費者金融やクレジットカード会社を主な会員としているのに対し、CICはクレジットカード会社や信販会社、JBAは銀行となっています。

したがって、ご自身が延滞した契約の約款等を確認したうえで、どの指定信用情報機関の会員なのかを調べてみましょう。

指定信用情報機関を調べることができたら、その信用情報機関の公式ホームページにアクセスします。

信用情報機関のホームページには「情報開示」という項目があり、さまざまな方法で個人信用情報を開示してもらうことができます。

ただし、信用情報という機密性の高い情報を取り扱うため、情報開示は有料となっています。

かかる費用は大体1,000円前後です。

ちなみに、信用情報の中には「異動情報」という項目があり、異動が記録されている場合は、いわゆる「金融ブラック」だということです。

異動情報は延滞をある一定期間以上継続した場合に記録されるため、記録されている間はほとんどの審査に通らないと言えるでしょう。

1級ファイナンシャル・プランニング技能士
監修者 塚越 一央の一言コメント!
一度延滞をすると、信用情報の記載履歴がどうなっているのか、大変気になりますよね。記載履歴を見るには、まず延滞した金融機関の約款を見て、どの指定信用情報機関の会員か調べます。次に、その情報機関のホームページに入って、情報開示の項目を見ます。そして、有料になりますが、記載内容を見ることができます。

塚越さん

塚越さん

ブラックでも審査が甘いカードローンはある?

消費者金融と比較して低金利なため、みずほ銀行でブラックでも借りられるか検討する方もいるのではないでしょうか?

ところが残念ですが、「ブラックでも借りられるローンはほぼ存在しません」。

その理由について次から挙げていきます。

金融ブラックに陥ってしまった場合の注意点として覚えておいていただきたいのは、信用情報機関同士の情報共有ネットワークがあることです。

これはどういうものかというと、提携している信用情報機関同士で利用者の情報を共有するのです。

したがって、金融ブラックになってしまった信用情報機関以外のカードローンを利用しようと審査を受けたとしても、審査に通る確率は著しく低いのです。

つまり、金融ブラックであれば審査基準がどうであれ、ほとんどの場合審査に落ちると考えておいたほうがいいでしょう。

ただし、事故情報の内容によっては、カードローン業者間で判断が分かれる項目もあります。

一例を挙げると、1週間カードローンを延滞してしまった方がいたとして、A社の審査には落ちてしまったとしても、B社の審査で通過することもあるのです。

特に延滞に関しては、どの程度の期間なら許容するかどうか、それぞれカードローン業者によって大きく判断が異なります。

基本的には消費者金融カードローンよりも銀行カードローンのほうが、審査内容も厳しい傾向があります。

したがって、事故情報に対して比較的寛容なのは消費者金融カードローンだと言えるでしょう。

しかし、どちらにしても審査的にはマイナスであることに変わりはありませんので、事故情報を解除したあとに審査を受けたほうが無難だと言えるでしょう。

結論として、ブラックでお金を借りる方法はないということになります。

カードローンのブラックはいつまで続くの?

ブラックになってしまった場合の解除方法として、インターネット上ではさまざまな情報が散見されますが、実はブラックの解除方法は1つしかありません。

それは、「時間の経過による履歴消去」です。

ブラックになってしまった場合、事故情報や異動情報が信用情報に記録されます。

それらの情報は永久に記録され続けるわけではなく、一定期間が経過すると自動的に消滅するようになっています。

事故情報や異動情報の記録期間は信用情報機関により多少異なりますが、大体5~10年程度です。

つまり、長くとも10年間が経過すれば、ブラックは解除されるのです。

カードローンをブラックなため借りられない方へのアドバイス

ブラックで借り入れ不可になってしまった場合、その事実をすぐに解除する方法はありません。

したがって、ブラックになってしまった原因をご自身で考え、二度と繰り返さないように返済計画などをしっかり立てるなどがとても大切です。

1級ファイナンシャル・プランニング技能士
監修者 塚越 一央の一言コメント!
事故情報は、信用情報機関同士で情報を共有するため、金融機関を変えて借入の申込みをしても、審査に通りません。但し、1週間程度の延滞であれば、金融機関によっては審査に通る可能性はあります。事故情報は、5~10年履歴が残るので、履歴が消えたあとで、新規の借入の申込みをするようにしてください。

塚越さん

塚越さん

まとめ

金融ブラックは社会的信用面でも非常にデメリットが多いものです。

カードローンやクレジットカードの利用頻度が多い方は、ご自身の信用情報を一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

カードローンとはの関連記事

人気カードローンランキング

プロミス

  • 実質年利:年4.5%~17.8%
  • 利用限度額:最大500万円※
  • 審査時間:最短3分

アコム

  • 実質年利:年3.0%~18.0%
  • 利用限度額:最大800万円
  • 審査時間:最短20分

アイフル

  • 実質年利:年3.0%~18.0%
  • 利用限度額:最大800万円
  • 審査時間:最短18分※
  • プロミス※融資時間:申込時間や審査により希望に沿えない場合があります。無利息期間:30日間無利息サービスを利用するには、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。新規契約時の融資上限:本審査により決定となります。18歳、19歳の申込みについて:申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須となります。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込できません。
  • アコム※融資時間:お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
  • アイフル※申込の状況によっては希望にそえない場合があります。

ランキングの詳細はこちら

  • Facebook
  • x
  • LINE

© 2022 Ateam LifeDesign Inc.